緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金(のちに月次支援金、2022年2月以後は事業復活支援金)の事前確認機関に登録されました。 手数料はいただきません。
必要書類は左のものです。とくに2018(平成30)年11月以後の売上帳や請求書など、事業に使用している銀行通帳などの不備が多いですので、ご注意ください。
相談・確認手続きについては電話・メールでご連絡ください。
事前確認には2018(平成30)年11月以後直近(対象月)までの売上帳・通帳が必要です!
基準期間のものなど支援金の申請に必要な資料のみを揃えて事前確認に臨む方が多いです。事前確認は申請書類の下調べではありません。事業の事実を確かめるものですので、基準期間以外の年度や4月~10月分の資料を確かめることもありえます。資料が膨大になる場合は事前にご相談ください。
ZOOMでもお受けします
事前確認は面接のほかにZOOMでも行えます。事前に電話またはメールで日時の予約をいただきます。お気軽にご連絡ください。
Cから始まるIDはメモしておいてください
事務局から発番されたIDはメモを。マイページを開いて確かめるために時間がかかる場合が多くあります。
申請期限が延長されました
申請期限が6月17日に伸びました。事前確認は6月14日までです。仮登録=ID発番は5月31日が期限です。
申請は終了しました。