記帳はまず個人の消費と事業のための出費の区別から始めましょう。現金管理が大事。
個人の場合、公私の区別がわかりづらくなり、結果的に放漫経営になってしまうことも多いようです。個人では社長給与は費用になりません。また、法人と違って、交際費の支出については所得の計算上制限はありませんが、事業に関する交際費しか費用に認められません。しかし、事業分だけを記録していると、結果現金の残高があわなくなって、帳面の信頼性が落ちてしまうことが多々あります。すべての出費を公私の区別をつけて記録する、あるいは個人と事業用の口座を分けておくなど、していればよいでしょう。できるだけ「お財布」を分ける、ということです。
法人も現金の管理には気をつけたいところです。また売り上げや仕入れは商品や材料を引き渡した時・受け入れた時に計上します。売掛金・買掛金の管理もしっかりしましょう。個人・法人とも請求書・領収書の保存が大事です。消費税の仕入控除(払った消費税をもらった消費税から控除できます)には、請求書・領収書の保存がなければなりません。
パソコン会計も普及しています。簿記を勉強していなくとも簡単に科目の選択ができるようなソフトも出ています。会社の実情に合わせて、パソコンによる記帳を支援していきます。
開業・記帳・税務について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりからお気軽にご連絡ください。
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:仲本(なかもと)
大阪府八尾市の大阪開業支援室(運営:仲本税務会計事務所、税理士・行政書士・仲本和明)は、新規開業や会社設立、独立開業を目指す個人事業主や中小企業の皆さまを積極的に応援しております。法人成り・記帳代行や確定申告・税務調査から事業承継・相続税対策まで、専門家の税理士・行政書士が丁寧・親切にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
対応エリア | 大阪市 八尾市 藤井寺市 羽曳野市 富田林市 南河内郡 東大阪市 柏原市 松原市 堺市 大東市 など |
---|
会社設立・起業を
成功させるポイント
サービス案内
事務所紹介
八尾市 藤井寺市 富田林市 羽曳野市 河内長野市 南河内郡 東大阪市 柏原市 松原市 大阪市 堺市 大東市 門真市 守口市 寝屋川市 枚方市
会計・税制・平和・暮らしをめぐる私の視点、コラムです。
市大と府大の「統合」にモノ申したい大学人・学友の広場。統合問題についての最新情報