法人会社 | 個人会社 | |
---|---|---|
設立 | 法務局に登記の手続きが必要 税務署・府市町村役所に開業届 | 税務署に開業届 |
事業年度 | 自由。4〜3月とか6〜5月とか事業の繁忙期などを考慮して自由に決められる。 | 1〜12月と決められている。 |
代表者の扱い | 会社から給料をもらう。実質自分で自分の給料を決められるサラリーマンになる(ただし、毎月の給料は変えられない。賞与は原則認められない)。退職金も支払える。 | 自分の給料は経費にならない。なぜなら、代表者の生活費は所得からまかなわれるもので、所得の計算に入れてはならないから。退職金もない。 |
税金(青色申告の場合) | 会社に赤字が出た場合には、その後の黒字と相殺できる(原則9年間)。ただし、住民税の均等割り(最低7万円)の負担はある。役員給与の所得税は従業員と同じく源泉徴収・年末調整をする。法人税は定率で課税される。 | 赤字が出た場合、その後の3年間の黒字と相殺できる。源泉徴収・年末調整は従業員と青色専従者のみ。所得税は超過累進税率で課税される。 |
社会保険の加入 | 社会保険(厚生年金・健康保険)は原則、加入しなければならない(保険料の会社負担がある)。 | 5人以下は社会保険の加入は任意です。 |
開業・記帳・税務について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりからお気軽にご連絡ください。
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
担当:仲本(なかもと)
大阪府八尾市の大阪開業支援室(運営:仲本税務会計事務所、税理士・行政書士・仲本和明)は、新規開業や会社設立、独立開業を目指す個人事業主や中小企業の皆さまを積極的に応援しております。法人成り・記帳代行や確定申告・税務調査から事業承継・相続税対策まで、専門家の税理士・行政書士が丁寧・親切にサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
対応エリア | 大阪市 八尾市 藤井寺市 羽曳野市 富田林市 南河内郡 東大阪市 柏原市 松原市 堺市 大東市 など |
---|
会社設立・起業を
成功させるポイント
サービス案内
事務所紹介
八尾市 藤井寺市 富田林市 羽曳野市 河内長野市 南河内郡 東大阪市 柏原市 松原市 大阪市 堺市 大東市 門真市 守口市 寝屋川市 枚方市
会計・税制・平和・暮らしをめぐる私の視点、コラムです。
市大と府大の「統合」にモノ申したい大学人・学友の広場。統合問題についての最新情報